その他

仮想通貨決済のできるデビットカードまとめ

こんにちは、tabascoです。

仮想通貨が投資対象と認識されている一方で、仮想通貨での支払いも徐々に普及し始めています。

ビックカメラなどのように「Bitcoinでの支払い可能です!」といったような店舗もでてきてますが、支払いに使える仮想通貨が店舗の指定する銘柄に限られてしまうのがボトルネックでしたが、仮想通貨対応のデビットカードを用いることで、仮想通貨決済に対応していない店舗でも支払可能になるって知っていましたか?

そんなデビットカードが今後仮想通貨での決済シェアを締めていくと個人的には思っているので、今回は仮想通貨決済に関してさっくりとまとめます。

スポンサードリンク

 

仮想通貨デビットカード

仮想通貨決済を効率化するツールとして注目されているのが、デビットカードです。

VISAやmastercardなどの加盟店での支払いに対応しており、口座残高の範囲であれば、クレジットカード同様に支払いに利用することができます。

このデビット機能を仮想通貨ウォレット(銀行口座のようなもの)と紐づけ、支払い方法の選択肢に追加したのが仮想通貨デビットカードです。

ウォレットタイプとは別にプリペイドタイプのカードも存在しています。

 

ウォレットタイプとプリペイドタイプの違いは?
ウォレットタイプ 資産がウォレットに保管されているのが特徴。仮想通貨ウォレットにカードが紐付されているため、決済時にウォレットから直接引き落としがされます。
仮想通貨から法定通貨へ自動的に両替されるため、時価で仮想通貨で支払いができます。
プリペイドタイプ Suicaやパスモなどのように事前にカードに法定通貨をチャージしておくのが特徴です。プリペイドタイプの場合、仮想通貨を事前に法定通貨に換金してチャージしておく必要があるため、換金後は仮想通貨の価格変動に対応できません。

 

各社デビットカード情報

発行会社によって発行費用や年会費といった手数料が異なるので、有名どころを一覧にまとめ。

発行会社 発行手数料 年会費 支払手数料 ATM手数料
TenX $15 $10(年間$1000以上利用で無料) 0% $1.5
SpectroCoin  $5 $12(月額$1だが、残高0の場合は無料) 3% $2.5
UQUID $16.99 $12 3% $3
Wirex $17 $12 3% $3.5
Xapo $20 $12 3% $3
Crypto Pay $15 無料 3% $3.5
BitPay $15 90日以上利用がない場合は月$5 3% $3

※WirexとXapoは現在、日本居住者へ新規発行及び、国内での使用はできなくなっています。

 

デビットカードを使用するメリットは?

既に法定通貨のデビットカードやクレジットカードがあるのに、仮想通貨デビットカードを利用するメリットなんてあるのか?

正直にいえば、人によります。
ただ、僕個人の見解としてはメリットはあると思っています。

仮想通貨デビットを使用することで考えうるメリットは2点。

・仮想通貨投資をしつつ、必要が生じた時に即時決済ができる。

投資と決済の両立が可能。
「投資は余裕資金でするように」とよくいわれてますが、全額投資や借入をしてでも仮想通貨投資に回すといった人もよくみかけます。この場合、急な支払が生じたときにすぐに対応できないといったデメリットがありますが、デビットカードを活用すれば、必要な時に即時決済ができるようになります。
これは僕のようなしがないサラリーマンでも同様で、生活費と見積もっていた一部資金を仮想通貨に回すこともできるようになるので、ここぞというときには大きなメリットとなり得ます。

一部カードを用いることで通常よりも手数料を減らすことができる。

カード発行会社によって手数料などが異なると先に記述しましたが、例えばTenXであれば、支払い時の手数料がかからないため、お得に使用することができます。

また、TenXカードの利用額の0.1%が利用者にpayトークンとして配布され、さらに全世界の利用額の0.5%がpayトークン保有割合に応じてETHで配布されるといった配当のようなものもあるため、これもユーザーメリットといえるでしょう。

あわせて読みたい
【PAY】仮想通貨TenXの特徴と今後は?こんにちは、tabascoです。 現在、時価総額100位前後のマイナーコインではありますが、 個人的にはおもしろそうなプロジェクトだ...

 

おすすめのデビットカードは?

TenX
カード ウォレットタイプ
対応通貨 BTC,ETH,LTC
特徴 ・支払手数料が0%
・カード利用金額の0.1%が利用者にpayトークンとして配布される。
・全世界のカード利用額の0.5%がpayトークン保有割合に応じてETHで配布される

手数料0%は僕の知る限りではTenXだけです。
それ以外のATM手数料なんかも他と比較しても安いのが特徴的。
また、利用するたびにもらえるpayトークンやETHも魅力。

 

Spectro Coin

カード ウォレットタイプ
対応通貨 仮想通貨 BTC,ETH,NEM,DASH,BNK
法定通貨 JPY,USD,EUR
その他  Gold
特徴 ・対応通貨が豊富
・ウォレット内換金の手数料が無料(BTC→ETHやNEM→JPYなど)
・発行手数料が安い

対応通貨が群を抜いて多いのが特徴。

ウォレット内換金が無料なため、決済前に該当通貨に代えておけば、支払い時の為替手数料を削減することができます。

 

まとめ

現在、投資対象としての認識が強い仮想通貨ですが、各国中央銀行や大手金融企業が参入してきていることを考えると、更に仮想通貨の市場は拡大されていくと思います。
そんな拡大市場の中で、決済手段としての需要も増えていき、そのツールとして注目されるのがデビットカードになるのではないかと。そうなったらキャッシュレス化も一気に加速していくんじゃないかと勝手に妄想しています。w

キャッシュカードのように誰もが当たり前に仮想通貨対応のデビットカードを所有している世の中になるまでそんなにかからないかもしれませんね。(さすがにそこまではいかないか。)

TenXのようにユーザーにとって+αになる配当のようなものがつくサービスが今後もでてきたら話題になって盛り上がりそうだけどな。

僕が個人的に期待しているBankeraやBABBもカード提供を予定しているので、リリースされたら情報追加します。

あわせて読みたい
BANKERA(バンクエラ)は仮想通貨時代の銀行になる!?こんにちは、tabascoです。 非常に楽しみな仮想通貨、BANKERA(バンクエラ)を紹介。 6月に上場する予定なので、これからが...
あわせて読みたい
【BAX】BABB分散型バンキングプラットフォームの価格と今後こんにちは、tabascoです。 最近バンキングプラットフォーム関連の仮想通貨銘柄に注目をしていて、 情報を整理する意味でも今回BA...

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 

ABOUT ME
tabasco
沖縄在住のしがないサラリーマンです。 2017年に散財する日々から脱するべく資産運用を開始。 まずは副業+不良所得で月間6桁を目指して活動中! ブログでは資産運用の実績や始め方、その他興味をもった事柄を記事にしているので是非!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。