こんにちは、tabascoです。
格安SIMへの切り替えをすると息巻いてましたが、いよいよその時がきました。
以前、一度記事にしましたが、キャリアとの契約期間の兼ね合いから延期せざるをえず、このタイミングとなりました。
まだ読まれてない人はこちらから読んでいただければ概要がわかります。
読んでいただけたらわかりますが、「7/20手前まで乗り換え時期を延期」といっています。
でも既に乗り換え完了しました。
理由?、、、早々に乗り換えて感想を書きたかったから。(ただ我慢できなかっただけ。w)
さて、乗り換えこそ済んだものの、その過程でさらなる問題が発生したので、その点も踏まえて話をしていこう。
スポンサードリンク
格安SIM乗り換えまでの流れ
まずは格安SIMへ乗り換えするまでの流れを簡潔にまとめます。
1.予約番号の取得(キャリアへMNP転出の連絡)
2.格安SIMの申し込み(予約番号を入力する必要あり)
3.格安SIMの受取
4.SIMロックの解除(キャリア携帯の場合のみ実施)
5.格安SIMを使用するスマホに挿入
6.格安SIMの開通手続き(格安SIM提供会社の開通センターへ連絡)
7.プロファイルのインストール
8.利用開始
非常にシンプルなので、誰でも簡単にできますが、乗り換え前に知っておくべきことがいくつかあります。
格安SIM乗り換え前に知っておくべきこと
ろくに調べずに乗り換えを実行に移したバカ(僕)が手間取ったポイント。
マジでしっておいたほうがいいです。
- キャリア携帯の解約は更新月にする
更新月以外での解約は約1万程度の違約金が発生するので、時期を確認して解約する必要があります。「違約金なんて気にしない!」という人は関係ありませんが、大半の人は気にするべきポイントです。また、端末の残債がある場合は引き続き請求がくるので、注意が必要。
更新月の確認はソフトバンクであれば、マイソフトバンクなどの会員ページで確認が可能です。 - 利用スマホの確認
キャリア携帯の場合、iphoneであれば6s以降のモデルであればSIMロック解除ができます。
ただし、SIMロック解除したい端末が本人契約の端末でない場合は解除することができません。
最近では中古スマホを購入して利用している人も少なくないと思いますが、そういった人は解除することができないので、SIMロック解除済みの端末もしくはSIMフリーの端末を別途購入しなければならなくなるため、注意が必要です。 - 予約番号の期間に注意
これは周知かと思いますが、キャリアから予約番号を取得した日から15日以内に乗り換えを完了させる必要があります。
仮に期間を過ぎてしまった場合は携帯番号が消滅してしまう可能性が高いので、予約番号取得後は速やかに格安SIMへの乗り換えを実施してください。
格安SIMへ乗り換え後のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
|
|
利用し始めたばかりですが、環境変わらずに月額料金が安くなっただけというのが素直な感想。
唯一心配していた通信速度に関しても現状問題ありません。
むしろ家でソフトバンクは圏外でしたが、電波がはいるようになり歓喜してるくらいです。w
結論
キャリア携帯を使ってる人は格安SIMへ変えたほうがいい。
格安SIMに一度変えてしまったらキャリアに戻そうとは思えなくなります。
Wi-Fiも普及してきた昨今、懸念点だった通信速度をそこまで気にすることもないし、そもそも日常で利用する範囲で支障は感じません。
その上、毎月携帯代を少なくとも50%程度削減できるんだから言うことなし。
今回、僕は利用環境に見合ったプランや料金を比較した結果、IIJmioにしました。
まだキャリア携帯を利用してる人は是非一度公式サイトをのぞいてみてください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク